【概要】
日時:2007年7月28日(土)
場所:東京YWCA 217教室
講師:嵯峨生馬氏【アースデイマネーアソシエーション代表理事】
【コンセプト】
ビジネスを通じて社会に貢献する社会起業家。近年さまざまな業種、分野で活躍しています。地域通貨を通じてNPO、個人、お店や企業などをつなげる活動を続けている講師の思いと体験を通して、新しいビジネスや働き方の創造について共に考えます。
【講義内容】
<導入>
講義の最初に、嵯峨さんが企画されているアースデイマーケットの写真を見ました。地域日本全国から有機野菜や環境にいい商品を持って集まったお店が並んでいる様子や、通貨「r(アール)」で実際に買い物をしてみた様子から、地域通貨についてのイメージを膨らませました。
次に、4~5人のグループに分かれて「最近気になっている社会の問題」を出し合いました。「医師不足」、「地球温暖化」、「いじめ」、「有機野菜が高い」、「独居老人のコミュニケーション不足」、「自給率の低下」など、受講生が感じている様々な問題が出されました。
<講義>
講義の前半では、渋谷で運営している地域通貨であるアースデイマネーについてお話してくださいました。航空会社のマイレージポイントプログラムを例にした、地域通貨の定義とアースデイマネーが目指している「いいことをした人が得をする仕組み」についてのお話は、とても分かりやすいものでした。
後半は、「アップサイジング」をキーワードに世の中のいろいろな活動をつなげていくことの可能性と、現在嵯峨さんが取り組まれているサービスグラントなどの活動の事例を紹介していただきました。個人や団体をお互いに価値の高いところでつなげていくこと、持続させるためには循環させるための循環ではなく本当の意味での循環をつくることが必要、というメッセージが印象的でした。
【受講生の感想】
・地域通貨は、地域の活性化だけじゃなく、社会貢献の促進ともつながっているということは知らなかったので勉強になりました。
・アップサイジングという新しい概念が勉強になりました。他、"企業の知恵"を"社会事業"にということもいい気づきになりました。
【運営委員より】
様々な分野で活動している人や団体を価値の高いところでつなげていくことで、そこからさらに新しい可能性が広がっていくんだ、という希望を持つことができた講義でした。